乳酸菌、リステリア菌、ジフテリア菌

乳酸菌
乳酸菌は、グラム陽性の杆菌である。芽胞はつくらない。通性嫌気性、もしくは偏性嫌気性を示す。自然の環境に広く存在し、人がもつ常在細菌叢にも存在する。また、基本的には病原性をもっていない。

 

乳酸菌の主な働きには、ブドウ糖を発酵させて、乳酸をつくりだすことなどがあげられる。

 

ビフィズス菌
ビフィズス菌は、乳酸杆菌の1種である。また、グラム陰性の偏性嫌気性杆菌である。

 

デーデルライン杆菌
デーデルライン杆菌は、健康状態の良い成人女性の常在細菌である。複数の種類の乳酸菌によって、構成される。デーデルライン杆菌は、病原性の細菌の侵入を防ぐ働きをもつ。

 

 

リステリア菌
リステリア菌は、グラム陽性の杆菌であり、通性嫌気性である。鞭毛(べん毛)をもっている。土や植物など、自然の環境のさまざまなところに存在している。

 

 リステリア菌の病原性
リステリア菌に感染した家畜や野菜などを食べたときの経口感染によって、人に感染する。

 

健康な状態の成人に感染することはあまりない。その一方で、免疫が弱った人や高齢者などの場合に、日和見感染を起こすことの方が多い。

 

リステリア菌に感染した場合、リストリア症が引き起こされる。成人の場合のリステリア症は、髄膜炎や敗血症などの疾患となっている。また、妊婦の場合には、流産死などの周産期リステリア症が起こる。

 

 リステリア菌に対する治療
リステリア菌に対する治療法として、抗生物質の投与があげられる。

 

 

ブタ丹毒菌
ブタ丹毒菌は、グラム陽性を示す、通性嫌気性の杆菌である。リステリア菌に似ているが、鞭毛(べん毛)をもっていない。自然環境に広く存在する。

 

 ブタ丹毒菌の病原性
ブタ丹毒菌が感染した動物には、ブタ丹毒という疾患が引き起こされる。また、感染を起こした動物に接触した場合、その人に感染する恐れがある。

 

ブタ丹毒菌の感染によって、関節の炎症、敗血症、類丹毒という疾患が引き起こされる。

 

 ブタ丹毒菌に対する治療
ブタ丹毒菌に対する治療法としては、抗生物質の投与があげられる。

 

 

ジフテリア菌
ジフテリア菌は、グラム陽性であり、好気性の杆菌である。鞭毛(べん毛)や芽胞をもっていない。高温に弱いが、低温、日光、乾燥には強い。

 

 ジフテリア菌の病原性
ジフテリア菌は、気管や咽喉頭などの粘膜で増殖を起こす。そして、血液にジフテリア毒素という毒素を送り込む。

 

ジフテリア毒素が血液内に入ると、体全体に中毒症状が現れる。最終的には、心臓麻痺や血管の運動麻痺などによって死亡してしまう。

 

 ジフテリア菌に対する治療法
ジフテリア菌に対する治療法として、血清療法があげられる。なるべく早く治療を行うことが望ましい。

 

ウマなどの動物に、ジフテリア毒素を接種して、ジフテリア毒素に対する抗体をつくらせる。そして、その抗体をもった動物の血清を集めることで、ジフテリア抗毒素をつくることができる。

 

上記の抗毒素血清を摂取する場合、患者によっては、ジフテリア抗毒素の生成に用いた動物に対するアレルギー反応を起こすことがある。そのため、ジフテリア抗毒素を摂取する前に、患者のアレルギーを調べておくことが重要である。

 

また、ペニシリンなどの抗生物質は、ジフテリア菌そのものに効いても、ジフテリア毒素には効果がない。

 

 ジフテリア菌に対する予防法
ジフテリアの予防接種を受けることが、ジフテリア菌に対する予防法としてあげられる。